背負いやすいランドセルを見極めるポイントとは?重さを軽減するコツも解説!

小学生になるお子さまがいらっしゃる場合は、そろそろランドセルの購入を検討していく必要がありますよね。
その際にどのような点に気をつけて、購入すれば良いのか分からない方は多いでしょう。
そこで今回は背負いやすいランドセルを見極めるポイントや重さを軽減するコツについてご紹介します。
ぜひ最後までご覧ください。

□背負いやすいランドセルを見極めるポイントとは?

背負いやすいランドセルを見極めるポイントを、3つの観点からご紹介します。

 

*強度設計について

強度設計については、2つ確認すべきことがあります。

まずは、耐久性です。
小学生が抱える腰痛や肩こりの原因は、ランドセルの重さよりも型崩れによる方が大きいと言われています。

そのため、型崩れしにくい耐久性の高いものを選ぶと良いでしょう。
1番型崩れしやすい部分である、大マチ上部の開口部に補強材が入っているランドセルがおすすめです。

次に、収容力です。
近年、多くのメーカーがランドセルの軽さや大きさをアピールしていますが、耐久性を犠牲にして収容力を高めているランドセルがあることに注意が必要です。

この場合、ランドセルに収容できる量が増えるほど、型崩れしやすくなってしまいます。
失敗しないために、耐荷重試験や押圧試験の結果データを公表しているものを選ぶと良いでしょう。

 

*肩ベルトについて

肩ベルトについても、確認しておきたいことが2つあります。

まずは、肩ベルトの立ち上がりです。
小学生のお子さまにフィットしやすいのは、肩ベルトが立ち上がっているタイプです。
牛革肩ベルトの場合は、立ち上がっていなくても問題はありません。
通常の授業が始まって荷物が重くなる頃には、肩に馴染んでいるでしょう。

次に、肩ベルトの形状です。
ランドセルの横ブレを防ぐためには、小学生の身体に寄り添う形状のものがおすすめです。
寄り添う形状とは、S型やX型のことを指します。
ただ、寄り添う形状の場合は圧迫感があるため、それを嫌うお子さまの場合はストレートタイプで問題はありません。

 

*背カンについて

ランドセル本体と肩ベルトを繋ぐ、重要な役割を担っている背カンには、いろいろなタイプがあります。
固定されていて動かないもの、左右が同時に動くもの、左右が別々に動くものが挙げられます。
おすすめは、動くタイプの背カンです。
背カンが動くとランドセルを最適なポジションに誘導してくれるため、背負いやすいでしょう。

□よくある質問にお答えします!

背負いやすいか否か以外にも、ランドセルについて気になる点は多いですよね。
ここでは、よくある3つの質問に回答します。

1つ目は、100グラムから200グラムほど違うだけで感じ方が変わるかについてです。
小学生でも、100グラムから200グラムほどの違いは気にならないでしょう。
教科書1冊の重量がおおよそ150グラムから200グラムなので、それぐらいの違いは気になりません。

2つ目は、どの素材が軽いかについてです。
1番軽い素材は、クラリーノです。
これは人工皮革で、平均的な重さは900グラムから1200グラムほどです。
本革の場合は、1100グラムから1500グラムほどなので、最大で600グラムほどの違いがあります。

3つ目は、背負いやすさ以外で何にこだわるべきかについてです。
背負いやすさ以外では、デザインにこだわると良いでしょう。
デザインを選ぶときは、なるべく無難な色を選び、全かぶせにすることをおすすめします。

色に関しては、個性的なものを選びたいと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、飽きてしまう可能性が高いため、奇抜な色はおすすめしません。
形状に関しては、半かぶせを選ぶ方もいらっしゃいますが、ランドセルカバーに対応していなかったり、かぶせの部分にものを挟めなかったりするため、全かぶせがおすすめです。

□重さを軽減するコツをご紹介します!

通学時のランドセルが重いと、お子さまへの負担が大きくなってしまうので、できる限り重さを軽減させたいですよね。
ここからは、重さを軽減するコツを3つご紹介します。

1つ目は、重いものは背中側に、軽いものは外側に入れることです。
ランドセルの重心が背中側にある方が安定しやすい傾向にあります。
そのため、教科書やノートなどの重いものは背中側に入れ、筆箱や布巾などの軽いものは外側に入れることがおすすめです。

2つ目は、隙間ができないようにすることです。
ランドセルの中に隙間が多いと、中に入っているものが揺れて重く感じたり、安定しづらかったりします。
隙間がある場合はタオルや布などを詰めて、中に入っているものが揺れないようにすると良いでしょう。

3つ目は、ベルトの長さを調節することです。
小学生の成長は早いため、すぐに体が大きくなります。
そうすると、ランドセルのベルトの長さが合わず、背中に隙間ができてしまいます。
隙間ができるとランドセルが重く感じてしまうため、最低でも半年に1回はベルトの長さを調整するようにしましょう。

□まとめ

ランドセルを購入する際は、強度設計・肩ベルト・背カンなどを確認することをおすすめします。
重さを軽減したい場合は、今回ご紹介した内容を参考にしていただけると幸いです。
また、ランドセルに関してご質問のある方は、ぜひカバンのフジタまでご相談ください。

2026年度新カタログ請求
受付中!

カバンのフジタ2026年度カタログ

2026年4月入学のお子さま向けに、2026年度のカタログを無料でお届けいたします!
カタログが手元に届いたら、本格的なランドセル選びのスタート!お子さまと一緒にぜひご覧くださいませ。カタログの部数には限りがございますので、お早めにご請求ください。