気分はヒーロー!メタリックなシルバーのランドセル
「普通のランドセルじゃ満足できない!」
「学校で1番目立つランドセルが欲しい!」
定番の黒やブルーのランドセルでは納得できない男の子には、おもいっきり目立つシルバーのランドセルはいかがでしょうか?
色とりどりのランドセルが並ぶ売り場でも、ひときわ目立つメタリックに輝くシルバーのランドセルは存在感バツグン。
少数派だけどかっこいい、シルバーのランドセルの魅力に迫ります!
Contents
未来を感じさせるメタリックなシルバー
シンプルなデザインのランドセルも色によって印象は大きく変わります。
カラフルなランドセルの中でも、とくに目を引くのがメタリックなシルバー。
カタチはふつうのランドセルなのに、近未来のアイテムのような存在感。
ひときわ目立つ、ピカピカ・ツヤツヤのメタリックなシルバーのランドセルのシリーズをフジタでは『ギャラクシー』と名づけました。
「ギャラクシー=宇宙」その名の通り、銀河を探検する宇宙飛行士をイメージしています。
ヘリはクロ・アカ・ブルーの3モデルを展開。
合わせる色によってランドセルそのもののイメージも変わりますね。
そのシルバー、想像以上!発色の秘密とは?
「シルバー」といっても、ふつうはニブい発色のグレーになりがち。
大人のファッションアイテムでも「こらがシルバー?グレーに見えるけど…」という経験はありませんか??
でも、『ギャラクシー』シリーズはツヤツヤ・ピカピカの光沢のあるシルバーです。
金属ではないのに、この発色のよさに実物を目にしたお客様からは「思っていた以上にシルバーですね!」という感想をたくさんいただいております。
このシルバーの色味は、カタログやWebではなかなか伝えることができません。
なので、実物を見ると想像していた以上の輝きに驚く方が多いようです。
ぜひお手にとってご覧いただきたいカラーのひとつです。
“想像以上にシルバー”そんな色を実現できた秘密は「クラリーノ エフ」という素材にあります。
クラリーノは、天然皮革の構造を元に開発された高品質の人工皮革。
特殊な合成繊維を立体的に絡ませた不織布をベースに、表面をポリウレタン樹脂で加工しています。
『ランドセル購入に関する調査 2021年』のデータを見ると、2021年度に購入されたランドセルの38.1%がクラリーノ(人工皮革)のランドセルでした。
牛革のランドセルが全体の22.3%なので、2021年の調査ではクラリーノ製のランドセルを購入した家庭が多いということですね。
引用:http://www.randoseru.gr.jp/graph/ 購入したランドセルの素材 一般社団法人 日本鞄協会ランドセル工業会HPより
丈夫・水分や汚れに強いという他にも、クラリーノの製のランドセルが選ばれる理由は「軽さ」
近年は小学生のランドセルが重すぎると社会問題になっていることもあり「より軽い」ランドセルが選ばれる傾向になります。
そして、クラリーノのもう一つのメリットが染色の自由度の高さです。
クラリーノの登場で天然素材には難しかった、淡い色やメタリックなカラーのランドセルが爆発的に増えました。
天然皮革では『ギャラクシー』シリーズのようなメタリックな色を再現するのは困難です。
軽くて丈夫、ピカピカのシルバーがかっこいい『ギャラクシー』は素材の進化によって誕生しました。
シルバーのランドセルは飽きないで6年間使える?
メタリックに輝くシルバーのランドセル。定番カラーのランドセルと並んでも、その存在感は絶大です。
売り場に到着するなり、シルバーのランドセルに向かって一直線に走っていくお子さまの姿に慌てているご両親もよく見かけます。
「黒にするって言っていたでしょ?」
「みんなと違う色になるよ?」
と、心配そうに声をかけたくなるお気持ちも理解できます。
たしかに、シルバーは他の色に比べて飛びぬけて個性的な印象のランドセル。
お子さまが「カッコいい!!」と一目惚れして選んでも、親としては「6年間使い続けられるのか?」という心配するのももっともです。
でも、シルバーでなくてもランドセルをどの色選びは慎重になるものです。
長年ランドセル選びのお手伝いをしてきたフジタが、色選びについて詳しく解説しておりますのでこちらのページもご参照ください。
「ランドセルの色選びに困ったら」 >>カラーで選ぶ
結論から申し上げると「ランドセルの色で後悔は少ない」ということ。
フジタでご購入いただいたお客様に追跡調査をしたところ「自分が納得して選んだランドセル」であれば、6年間大切に使い続けている子が多いという結果になりました。
反対に親御さんの希望を優先してランドセルを選んだところ、反抗期に差し掛かり「本当はちがう色のランドセルにしたかった!」と後から言われてしまった…というご家庭もありました。
飽きる・飽きないということよりも「自分で選んだ」という経験が、小さな子どもにとっては大きな経験となります。
ランドセル選びで後悔が多いのは、サイズや機能面がほとんど。
容量が少なかったり、細部が使いにくかったり…と、色以外のことがほとんどです。
サイズや機能面は、年中さん年長さんのお子さまでは判断できないのでパパやママがしっかりと見定る。
色選びはお子さまの自主性にお任せすると満足のできるランドセル選びになるようです。
大人が思っている以上に子どもたちは真剣に自分のランドセルを選んでいます。
子どもなりに真剣に、責任をもって選んだ自主性を尊重してあげて欲しいと感じています。
シルバーのランドセルをきれいに使い続けるために
シルバーのランドセルを選ぶときに、もう一つ悩むとすれば「他の色より汚れが目立ちそう」ということ。
黒やネイビーに比べ汚れが目立ちやすい色ではありますが、『ギャラクシー』シリーズの素材は、軽くて丈夫なクラリーノ エフ。
防水加工が施してあるので、少しの雨や雪ならへっちゃらです!
しかし、その防水加工も時間が経過すると効力は弱くなってしまいます。
いつまでもピカピカ・ツヤツヤのシルバーを保ちたいならランドセルカバーやレインカバーのご利用をお勧めしております。
フジタのランドセルをご購入いただいた方には、サイズピッタリのナイロン製のランドセルカバーをプレゼントしています。
フジタのランドセルカバー
一方、ビニール製のランドセルカバーはつけたままにすると、カバーとランドセルの間の水分が蒸発せずにカビの原因になります。
しかし、通気性のよいナイロン製のカバーならランドセル自体のダメージを軽減できます。
近年は昔に比べ、気象の変化が激しく大雨も多発しています。
大切なランドセルをきれいに保つためにも台風や大雨への対策として、レインカバーのご使用をお勧めしております。
ランドセルカバーもレインカバーもぴったりサイズを使用してこそ効果があります。
ランドセルとの同時に準備しておくと安心ですね。
高学年になっても背中に輝き続けるシルバーのランドセルは、みんなの注目と憧れの的になるでしょう。
せっかくのピカピカのシルバーのランドセル。
ランドセルカバーやレインカバーを上手に使って、シルバーの輝きを保ってくださいね!
ピカピカのシルバーのランドセルと一緒に、キラキラの小学校生活を楽しんでほしいですね。
ぜひ、展示会やショールームで『ギャラクシー』の実物をご確認ください。
2026年度新カタログ請求
受付中!

2026年4月入学のお子さま向けに、2026年度のカタログを無料でお届けいたします!
カタログが手元に届いたら、本格的なランドセル選びのスタート!お子さまと一緒にぜひご覧くださいませ。カタログの部数には限りがございますので、お早めにご請求ください。