教えて!あなたの家のランドセル収納

小学校への入学は子どもにとっても親にとっても、大きな節目。

あんなに小さかった我が子が、大きなランドセルを背負って学校へ通う姿は感慨深いものがありますよね。

小学生になったら「自分のことは自分でする」習慣を身に着けていって欲しいと考えている親御さんも多いのではないでしょうか?

お子さまが身の回りのことをできるようになると、ママもパパも少しは子育てがラクになります。最初から全部ができるわけではありませんが、毎日の習慣の中で身に着けていってもらいたいですね。

小学生になったら、学校で使うモノの管理をお子さまに任せてみませんか?

 

今回は、便利なランドセルの収納グッズをご紹介します。

 

毎日使うランドセルどこに収納する?

小学生になったら、ランドセルは毎日使うもの。

毎日使うからといって、玄関やリビングに放置していてはお家の中が片づきません。

しかも、ランドセルはお家の中では意外に大きな存在感があります。

整理整頓の要は『モノの指定席』を作ること。

「どこに・どうやってしまうか」をお子さまと一緒に考えてみましょう。 

 

ランドセルの収納はどこにする?

具体的にランドセルの収納グッズを決める前に考えておきたい3つのチェックポイントがあります。小学校入学後の生活を思い浮かべてみてくださいね。

 

1 ランドセルをどこに置く?

まず、考えておきたいのは「ランドセルをどこにおくか?」です。

 ♦リビング学習をする予定だから、ランドセルや教科書もリビングにまとめた方が効率がよさそう。

 ♦子ども部屋の学習机のそばに置きたい。

 ♦帰宅後すぐに片づけられるように玄関に置きたい。

など、入学後の生活やお家の間取りを想像して、お家のどこにランドセルの収納場所を作るのかをイメージしてみましょう。

 

2 きょうだいはいる?

兄弟がいるご家庭は、ランドセルを並べて収納するか、それぞれに収納家具が必要か?なども検討しましょう。小学生の兄弟に限らず、年の離れた子どもたちがそれぞれにストレスなく、自分のモノを収納できるスペースを考えてあげましょう。

みんなの共有の収納スペースが散らかりやすいのに対し、「自分だけの収納スペース」があった方が、かたづけがしやすくなります。年が離れていたり、性別がちがう兄弟の場合はそれぞれの収納スペースを確保してあげるとよいでしょう。

 

3 ランドセルの収納場所にかける予算は?

入学準備にはなにかとお金がかかります。ランドセルの収納場所を確保するために、新たに家具が必要なのか?それとも、現在の収納を見なおすか?も考えてみましょう。

アイディアさえあれば、低コストで使いやすいランドセル収納も可能です。

 

先輩ママがおススメするランドセル収納グッズ

では、実際に小学生のお子さまをもつママたちがおススメしているランドセル収納をご紹介していきましょう!

◆ランドセルラック

最近はランドセルの収納専用の『ランドセルラック』という商品が多く販売されています。

専用だけに、子どもにとって使いやすい工夫がいっぱい。もちろん、専用ラックを購入しなくてもカラーボックスを応用してランドセルラックにもできます。

スペースに余裕があるならランドセルラックが便利です。

<メリット>

・棚の上に置くだけなので子どもも使いやすい

・教科書などの収納スペースがあるので、翌日の準備がしやすい

・成長や生活の変化に合わせて移動できる

<デメリット>

・ランドセルラックを置くスペースが必要

 

◆ランドセル専用ボックス

ランドセルラックとは違い、ランドセルがぴったり収まるボックスに収納します。

フタ付きのボックスなら、リビングでも目立たずホコリ除けにもなります。

ランドセルをリビングに置きたいけれど、スッキリ収納したい場合におススメです。

<メリット>

・コンパクトでスッキリ収納できる

・リビングの雰囲気になじみやすいデザインが多い

<デメリット>

・教科書などの学用品は別の場所に収納することになる

 

◆ランドセルポールハンガー

ランドセルをかけて収納できるポールハンガーもあります。掛ける収納は子どもでもカンタンに片づけられます。置く収納に比べ、省スペースなのも魅力です。

<メリット>

・狭いスペースでも置ける

・シンプルでスタイリッシュなデザインが多い

<デメリット>

・教科書などの学用品は別の場所に収納することになる

 

どれもランドセル収納専用のグッズが販売していますが、すでにご自宅にあるもので代用も可能です。ご自宅にあったランドセル収納の参考になればうれしいです。

 

ご家庭にあったランドセル収納を!

ここまで、ランドセルの収納場所やグッズについてご紹介してきました。

しかし、お伝えしなければいけないことがあります。

実は、ランドセル収納のアドバイスをいただいた先輩ママたちが共通してお話してくれた2つのことがあります。

◆ ランドセルの収納は試行錯誤の末に決まる

さまざまなランドセルの収納グッズがありますが、先輩ママたちも最初からうまくいったわけではありませんでした。

大人の目線ではベスト!と思っても、子どもには使いにくく定着しなかった…なんて話も多く聞かれました。とくに低学年のうちは、極力シンプルな収納を目指すのがよいかもしれませんね。

◆ ランドセルの収納場所は変わる

ランドセル収納場所は子どもの生活に合わせて配置する必要があります。

教科書や学用品も高学年になれば、どんどん増えていきます。スペース的にもライフスタイル的にも成長に合わせてランドセルの収納場所を見なおす時がきます。

なので、ランドセルの収納グッズは移動させやすいモノを選ぶのがおススメです。

 

ネットで検索してみると、ランドセルの収納で悩んでいるご家庭も多いようです。

「片づかない!!」と叱るよりも、お子さまと一緒にご家庭にあったランドセルの収納を探してみてくださいね。

 

2026年度新カタログ請求
受付中!

カバンのフジタ2026年度カタログ

2026年4月入学のお子さま向けに、2026年度のカタログを無料でお届けいたします!
カタログが手元に届いたら、本格的なランドセル選びのスタート!お子さまと一緒にぜひご覧くださいませ。カタログの部数には限りがございますので、お早めにご請求ください。