使用感で選ぶなら、朝も放課後も快適に過ごせるよう背負い心地で選びましょう!

Contents

背負い心地の良いランドセルは、長時間ランドセルと一緒のお子さまにぴったり!

通学時間が長いお子さまや、放課後ランドセルを背負ったまま遊びに行くような元気なお子さまは、
1日のうちランドセルを背負っている時間が長くなりますよね。
そうなると、お子さまにとって違和感が少ない背負い心地であることが大切です。
実際にお子さまに背負っていただいて、からだにしっくりと馴染むことをポイントに
ランドセルを選んでほしいと思います!

カバンのフジタ スペシャリティランドセルの、擦れて痛くならない肩ベルト

カバンのフジタ スペシャリティランドセルの肩ベルトは、脇腹や胸、肩にぴったりフィットする「スーパーXベルト」。
ベルトがからだから浮いたり、肌に当たったりせず、お子さまに寄り添うようにカーブしています。

家と学校の間の長い道のりでも、ベルトに肌が擦れることがないので痛くなりません。
走ったり跳ねたりしてもランドセルが背中で暴れにくいため、活発なお子さまにもぴったりです。

背あてのカーブがお子さまの背中にぴったり!

小学生の持ち物と言っても、荷物の多い日は大人もびっくりするほどランドセルが重くなります。
ランドセルに後ろから引っ張られているように、体をかがめて歩いている子どもを見かけることも。

ランドセルと背中との間に隙間があると負担が肩に集中し、重みを感じやすくなります。
すると、からだがバランスを取ろうとして前かがみや猫背の姿勢になりがちです。
悪い姿勢で背負い続けることで、さらにお子さまに大きな負担になり、疲労の原因になってしまいます。

自分だけのランドセル

カバンのフジタ スペシャリティランドセルの背あての「フィットカット」は、
肩だけでなく、盛り上がった腰の部分でも重みを支えます!

ランドセルと背中を密着させることで、重心が傾かない自然な姿勢で歩き続けることができます。
坂道や長い通学路を歩くお子さまにとっても疲れにくく、安心な設計なんです。

カバンのフジタ スペシャリティランドセルの全モデルは、肌に触れる部分がソフト牛革仕様!

夏の暑い日など、子どもはいっぱい汗をかきますね。
背中や腰にぴったりとくっつく部分なら、なおさら、汗による蒸れやベタつきが気になってしまうと思います。

放課後、校庭や公園などに遊びに行って、ランドセルの背あてや衣服に砂をびっしりくっつけて帰って来るお子さまもいます。
背中や腰はそれだけ水気の残りやすい部分なんですね。

そのため、背中と背あてとの間に隙間をつくる構造にしているランドセルもあります。
しかし、良い姿勢を保ち、ランドセルを軽く感じさせるために必要なフィット感は失われてしまいます。

ソフト牛革

カバンのフジタ スペシャリティランドセルは、フィット感はそのままに、
素材にソフト牛革を使うことで通気性の問題を解消しています!

ソフト牛革は吸湿性と伸縮性に優れた素材で、お子さまの肌をさらさらに保ち、背中に優しく馴染みます。
カバンのフジタ スペシャリティランドセルは、天然皮革の牛革やコードバンのランドセルも、人工皮革のクラリーノのランドセルも、
肌に触れる部分には全てソフト牛革を使用しています。

たっぷり遊んで汗をかくお子さまにも、一年中快適に過ごしていただけます!

カバンのフジタ スペシャリティランドセルはお子さまも親御さんも扱いやすい!

カバンのフジタ スペシャリティランドセルは、教材を出し入れする、持ち運ぶ、といった
日常の動作での使用感も考えてつくられています。

次回のいつでも便利で快適に使えるのは、扱いやすいランドセル!では、
毎日使うランドセルに重要な日常での使用感についてご紹介します!

2026年度新カタログ請求
受付中!

カバンのフジタ2026年度カタログ

2026年4月入学のお子さま向けに、2026年度のカタログを無料でお届けいたします!
カタログが手元に届いたら、本格的なランドセル選びのスタート!お子さまと一緒にぜひご覧くださいませ。カタログの部数には限りがございますので、お早めにご請求ください。