ランドセル女の子選び方のポイント!後悔しない選び方とは?
小学校に入学する女の子を持つ親御さま、ランドセル選びはもうお済みですか。
「可愛いランドセルはたくさんあるけど、デザイン重視で選ぶと失敗するんじゃないか」
そんな不安を抱えている親御さまも多いのではないでしょうか。
せっかくのランドセル選び、後悔したくないですよね。
この記事では、女の子向けランドセルの選び方のポイントを、デザイン面と機能面両方の観点から解説していきます。
お子さまにぴったりのランドセルを見つけるためのヒントになれば幸いです。
□女の子のデザインのランドセル
「可愛いランドセルがいっぱいでどれを選んだら喜ぶかな」
そう思って、お店やネットショップを眺めているうちに、迷ってしまう親御さまも多いのではないでしょうか。
女の子向けのランドセルは、近年デザインが豊富になり、キラキラ輝くものや、人気のキャラクターが描かれたものなど、見ているだけでも楽しくなるようなランドセルがたくさんあります。
しかし、デザイン重視で選ぶと、高学年になって好みが変わってしまい、せっかくのランドセルなのに、使わなくなってしまったり、後悔してしまう可能性も。
せっかくお子さまが気に入って選んだランドセルなのに、使わなくなってしまっては悲しいですよね。
そこで、デザインを選ぶ際に注意すべきポイントを3つご紹介します。
*飽きのこないデザインを選ぶ
トレンドに左右されない、シンプルなデザインを選ぶのがおすすめです。
例えば、定番カラーの赤やピンク、または落ち着いた色合いのランドセルは、長く使っても飽きがきにくいです。
また、刺繍や装飾が少なめなランドセルも、シンプルで上品な印象を与え、長く愛用しやすいでしょう。
*お子さまの個性に合わせたデザインを選ぶ
流行に左右されないとはいえ、娘さんの個性に合わせたデザインを選ぶことも大切です。
例えば、普段から華やかな服装を好む娘さんなら、少し華やかなデザインのランドセルを選んであげても良いでしょう。
反対に、シンプルな服装を好むお子さまなら、シンプルで落ち着いたデザインのランドセルを選ぶのがおすすめです。
*お子さまと一緒に選ぶ
最終的には、お子さまと一緒にランドセルを選んであげましょう。
お子さまが気に入ったランドセルであれば、きっと6年間大切に使ってくれるはずです。
□ランドセルの機能面
デザインだけでなく、機能面も大切です。
6年間使うことを考えると、軽さや耐久性、収納力、背負い心地などは、選ぶ際に重要なポイントになってきます。
せっかく可愛いランドセルを選んでも、重くて肩が痛くなってしまったり、収納力が足りなくて困ったりしてしまっては、せっかくのランドセルも台無しです。
ここでは、機能面に着目して、ランドセル選びのポイントをご紹介します。
1:軽さ
ランドセルは毎日背負うものなので、軽さはとても重要です。
特に低学年のうちは、身体が小さく、重い荷物を背負うのは負担が大きいです。
最近は、軽量化されたランドセルもたくさん販売されているので、実際に背負ってみて、お子さまの体格に合ったものを選びましょう。
2:耐久性
ランドセルは6年間使うことを考えると、耐久性も重要なポイントです。
丈夫で、長く使えるランドセルを選びたいですよね。
ランドセルの素材には、牛革、コードバン、人工皮革などがあります。
牛革は丈夫で高級感がありますが、重さが気になる場合もあります。
コードバンは牛革よりも丈夫で、光沢が美しい素材です。
人工皮革は、牛革やコードバンよりも軽量で、価格もお手頃です。
素材によって特徴が異なるので、娘さんのライフスタイルや好みに合わせて選びましょう。
3:収納力
ランドセルの収納力は、教科書やノート、お弁当箱など、たくさんの荷物を収納できるかどうかに大きく影響します。
A4フラットファイルやタブレット端末が収納できるかどうかも確認しましょう。
また、教科書やノートを整理しやすいように、仕切りやポケットがあるかどうかもチェックポイントです。
4:背負い心地
ランドセルの背負い心地は、肩や腰への負担に大きく影響します。
肩ベルトが調節できるか、背中にフィットするクッションがあるかなどを確認しましょう。
実際に背負ってみて、お子さまに合った背負い心地のランドセルを選びましょう。
□ランドセル購入の注意点
デザインと機能面をチェックしたら、次は購入の注意点についてです。
せっかくのランドセル選びですから、後悔しないように、しっかりと確認しておきましょう。
1:保証
ランドセルには、通常6年間の保証が付いているものがほとんどです。
しかし、保証の内容はメーカーによって異なるので、事前に確認しておきましょう。
例えば、修理の際に、無料で修理してもらえるのか、有料になるのか、修理期間はどのくらいかかるのか、などです。
2:価格
ランドセルの価格は、素材や機能によって大きく異なります。
安いものであれば3万円台から、高いものでは10万円を超えるものもあります。
予算に合わせて、自分に合ったランドセルを選びましょう。
3:購入場所
ランドセルは、百貨店や専門店、インターネット通販など、様々な場所で販売されています。
購入場所によって、保証内容や価格が異なる場合があるので、比較検討してから購入しましょう。
□まとめ
この記事では、女の子向けランドセルの選び方のポイントを、デザイン面、機能面、購入の注意点という3つの観点から解説しました。
ランドセル選びは、お子さまの小学校生活を左右する重要なイベントです。
この記事を参考に、娘さんにぴったりのランドセルを見つけて、楽しい小学校生活をスタートさせてくださいね。
ランドセルをお求めの際はぜひカバンのフジタまでご連絡ください。
2026年度新カタログ請求
受付中!
2026年4月入学のお子さま向けに、2026年度のカタログを無料でお届けいたします!
カタログが手元に届いたら、本格的なランドセル選びのスタート!お子さまと一緒にぜひご覧くださいませ。カタログの部数には限りがございますので、お早めにご請求ください。