ランドセルの平均価格はどれくらい?価格帯別の特徴もご紹介

「ランドセルの相場はどれくらいなのか」「値段によって品質は違うのか」などランドセルに関する疑問をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、ランドセルの平均価格や価格上昇の原因、さらには価格帯別の特徴などを詳しく紹介します。
ランドセルの購入を検討中の方は、ぜひ参考にしてください。

□ランドセルの平均価格は?

ランドセルの平均購入価格は、2006年の29,900円から右肩上がりに増加し、2022年には56,425円となりました。
過去と現在の価格を比較することで、価格変動が明確に見えてきます。

近年では教科書や教材のページ数増加、タブレット学習の導入など、ランドセルの中身が増加しています。
それに伴い、肩の凝り・腰痛に悩むお子さまや猫背になってしまったお子さまが増えてきました。
そのため、以前よりランドセルの耐久性や機能性が求められるようになったのです。

祖父母の方がランドセルを買ってくれる場合には、ランドセルのデザインや機能面とともに価格の上昇や購入時期など、近年のランドセル事情を共有しておくと良いでしょう。
昭和50年以前は、ランドセルが10000円を下回るというのは一般的なことでした。
ランドセルの代金を支払うのは55パーセントが祖父母の方というデータもあります。
世代間ギャップを解消しておくことで、「ランドセルが高すぎる」「男の子は黒、女の子は赤」といった不満をおさえることにつながります。

□ランドセルの購入金額が上がっている理由は?

上記でランドセルの購入金額が近年上がっていることを紹介しましたが、その背景には、さまざまな要因が考えられます。
以下に、主な理由を詳しく解説します。

1.少子化の影響

少子化は、ランドセルの価格上昇の大きな要因の一つとして挙げられます。
子どもの数が減少する中、兄弟姉妹がたくさんいるという家庭も少なくなってきており、一人あたりの子どもにかける投資額が増加しているのです。
特に、祖父母からのプレゼントとしてランドセルを贈る文化が根付いている日本では、できるだけ高品質なものを孫に贈りたいという風潮が強まっています。
この結果、高価なランドセルへの投資意欲が高まっていると考えられます。

2.デザインと機能の多様化

近年のランドセルは、従来の赤や黒といったシンプルなデザインのみならず、様々なカラーやデザインが展開されています。
これにより、消費者は自分の好みやお子さまの希望に合わせて、多様な選択をすることが可能となりました。
また、機能面でも背負いやすさや軽量化、耐久性などの多くの機能が追加されており、これが購入価格上昇の要因となっています。

3.ブランドや素材へのこだわり

ランドセルのブランドや使用される素材に対するこだわりも、購入価格上昇の要因として考えられます。
特に、職人が一つ一つ手作りする工房系のランドセルや、高品質な素材を使用したランドセルは、その価格が高くなる傾向にあります。

これらのランドセルは、長く使用できるだけでなく、独特の風合いやデザインが魅力となっており、多くの消費者から支持を受けています。

4.教育環境の変化

教育環境の変化も、ランドセルの購入価格上昇に影響を与えています。
先ほども述べたように、タブレット学習の導入によりランドセルの中身が増え、それに耐えうる強度や機能が求められるようになりました。
また、教科書のページ数の増加や学習教材の増加など、ランドセルに求められる容量や機能が増しています。

5.消費者の意識の変化

近年、消費者の購買意識が変わってきており、単なる使用品としてのランドセルではなく、子どもの成長をサポートする大切なアイテムとしてのランドセルの位置づけが強まっています。
このため、価格だけでなく、デザインや機能、ブランドなど、多角的な視点からランドセルを選ぶ消費者が増えています。

□価格帯別ランドセルの特徴

ランドセルは価格帯によって異なる特徴があります。

*8万円以上のランドセル

コードバンをはじめとした高級素材を使用していて、生産数も限られています。
これらのランドセルは希少性が高く、独特の風合いやデザインが魅力です。

*7万円台のランドセル

牛革や人工皮革の高機能なランドセルが主流です。
これらのランドセルは、耐久性や機能性が高く、長期にわたって使用できます。

*6万円台のランドセル

人工皮革ランドセルが多く、選択肢も豊富です。
これらのランドセルはコストパフォーマンスが高く、多くの家庭で選ばれています。

*5万円台のランドセル

シンプルなデザインの人工皮革モデルが中心です。
これらのランドセルは基本的な機能を持ちつつ、価格を抑えられます。

□まとめ

ランドセルの平均価格や価格上昇の原因、さらには価格帯別の特徴などを詳しく紹介しました。
ランドセルの購入を検討している方は、この記事を参考にしてお子さまに合ったランドセルをぜひお選びください。
ランドセルは、お子さまの学校生活を支える大切なアイテムです。
購入する際は、価格だけでなくデザインや機能性も考慮して、ピッタリなものを選びましょう。

2026年度新カタログ請求
受付中!

カバンのフジタ2026年度カタログ

2026年4月入学のお子さま向けに、2026年度のカタログを無料でお届けいたします!
カタログが手元に届いたら、本格的なランドセル選びのスタート!お子さまと一緒にぜひご覧くださいませ。カタログの部数には限りがございますので、お早めにご請求ください。