ランドセルにつける防犯ブザーの重要性や選び方について解説!

お子さまを危険から守るために存在する防犯ブザー。
防犯ブザーを身につけているのと身につけていないのとでは、お子さまの安全性に大きく影響します。
そのため、防犯ブザーを身につけることをおすすめします。

今回は、ランドセルに付ける防犯ブザーの重要性と選び方を紹介します。

□防犯ブザーは必要?

最近の学校に通うお子さまのランドセルには、防犯ブザーが付いているケースがほとんどです。
防犯ブザーはお子さまが危険な時だけ守るものではなく、常に携帯していることによって、お子さまの安全を確保します。
ここでは、その理由と実際の使い方を紹介します。

*防犯ブザーはなぜ必要なのか

防犯ブザーは、所有しているお子さまが危険に遭遇した時に大きな音を鳴らして助けを求めるために重要な防犯グッズです。
もちろん、親御さまからすると、防犯ブザーを鳴らすことなく安全に登下校するのが一番であると思いますが、防犯ブザーは身につけているだけでも十分な効果があります。

特に、お子さまを誘拐したり、いたずらしようとしたりしてくる不審者は防犯ブザーを付けているお子さまを避けるケースがほとんどです。

また、防犯ブザーは購入するのにそこまで高いものではないので、お子さまの安全性を高めるためにも身につけるのがおすすめです。

*防犯ブザーの種類

防犯ブザーは、種類によって音の鳴らし方が変わります。
ボタンを押すタイプはもちろん、中にはピンを抜いて鳴らすタイプもあります。

*防犯ブザーの身につけ方

防犯ブザーはランドセルの外側に、見えるようにつけるのが良いでしょう。
ほとんどのランドセルには、防犯ブザーを付けるためのフックが付いています。

もしフックが付いていない場合は、肩ベルトに固定できるベルト付きの防犯ブザーを購入しても良いでしょう。
また、手や首にかけられるストラップ付きの防犯ブザーもあるので、そちらもおすすめです。

□ランドセルに付ける防犯ブザーの選び方

まず、音量が85dB以上出るものを選びましょう。

防犯ブザーの音は少し離れている距離からでも十分音が届くようになっています。

しかし、警視庁が推奨している防犯ブザーは85db以上の音が出るものです。
この数値が大きければ大きいほど、音量も大きくなります。
中には100db以上の音が出るタイプもあるので、音量の数値を確認してから購入するようにしましょう。

また、防犯ブザーは誤作動によって音が出てしまうケースもあります。
その時に音量が大きいものを持っていると、周囲を驚かせてしまう可能性もあるので、誤作動防止の機能が付いているのを選ぶとベストです。

85dB以上であることを確認したうえで、鳴らし方や機能面もチェックしましょう。

防犯ブザーの鳴らし方は、ボタンを押す、ピンを抜く、紐を引くといったタイプがあります。
お子さまが危険に遭遇した時に、より使いやすいものを選んで購入しましょう。

また、防犯ブザーには雨に濡れても安心な防水機能付きのものや、先ほども少し紹介した、誤作動防止機能がついているものもあります。

学校や登下校時にお子さまが誤って防犯ブザーを作動させてしまったり、誤作動によって音が鳴ってしまったりすることがあります。
周囲を驚かせてしまうことになりますので、なるべく誤作動防止機能のついたものがおすすめです。

さらに、お子さまが暗い道を歩く時に明るく照らせるライト付きのものもあります。

□防犯ブザーを購入した後は?

防犯ブザーを購入してお子さまに持たせたから安心、と言いたいところですが、これだけでは不十分です。

いくら防犯ブザーを身につけていたとしても、実際に使用するのはお子さまです。
特に、まだ小学校に入学したばかりのお子さまは使い方が分からない場合も多いと思います。
そのため、事前にしっかりと練習しておきましょう。

練習する時は、防犯ブザーの鳴らし方や止め方はもちろん、危険に遭遇した時に防犯ブザーを鳴らすタイミングも教えると良いでしょう。

また、防犯ブザーはお子さまが登下校時に常に身につけているものなので、知らない間にどこかにぶつけて壊れてしまっている場合もありますし、経年劣化で自然に壊れている場合もあります。
そのため、定期的にしっかりと音が鳴るか確認するようにしてください。

確認する時は、音が鳴るかの確認だけでなく、電池も変えておくと安心です。
特に、購入時にブザーの中に電池が入っていた場合は、テスト用のものであることが多いので、入学前に早めに電池交換をしてしまいましょう。

□まとめ

防犯ブザーを身につけることは重要ですが、購入して身につけただけでは最大限に活用できません。
購入した後は、お子さまと一緒に必ずブザーを鳴らしたり止めたりする練習をしておきましょう。

また、防犯ブザーは消耗品です。
知らないうちに壊れていることもあることから、定期的にきちんと作動するかのチェックや電池交換をしておくと、より安心です。

お子さまが毎日の登下校を安心して行うためにも、ぜひ防犯ブザーを取り入れてくださいね。

2026年度新カタログ請求
受付中!

カバンのフジタ2026年度カタログ

2026年4月入学のお子さま向けに、2026年度のカタログを無料でお届けいたします!
カタログが手元に届いたら、本格的なランドセル選びのスタート!お子さまと一緒にぜひご覧くださいませ。カタログの部数には限りがございますので、お早めにご請求ください。